墓地を購入する場合の相続の取扱い

こんにちは、西宮・尼崎エリアの相続に強い税理士、香川晋平です。

昨年末に実家に行った際に、両親から墓地を購入したとの話を聞きました。
実は墓地を購入する場合、代金の支払いのタイミングによって、相続における取り扱いが代わりますので、今回はこれについて解説しますね。

1 被相続人が生前に墓地を購入し、代金の支払いも済ませた後に死亡した場合
この場合、被相続人の財産は、金銭が墓地にかわります。墓地は相続税法上、非課税となっているので、代金相当額だけ相続税の課税価格が減ることとなります。

2 被相続人が墓地を購入したが、代金が未払の場合
この未払代金は債務として控除することはできません。
墓地が相続税の非課税財産であることから、これに対応する債務も債務控除できないとされているためです。
ですので、未払部分を相続税の課税価格から控除することはできません。

3 被相続人の死亡後に、相続財産の中から墓地を購入する場合
この墓地購入費用は被相続人の債務ではありませんので、相続税の課税価格から控除することはできません。

上記のように、墓地の購入を検討する場合、代金支払いのタイミングで取扱がかわりますので、専門家にご相談されることをオススメします。
もちろん、私どもでも、しっかりアドバイスさせて頂きます。
尼崎、西宮、伊丹、宝塚、大阪市西淀川区などの阪神間で相続にお困りの方は、お気軽にご相談下さいませ。

無料相談実施中!

相続手続き相続税の申告生前贈与等についてお悩みのことがありましたら、

西宮・尼崎相続相談センターにお気軽にご相談ください。
相続に強い税理士が、親身になってサポートいたします。

まずはメールかお電話で無料相談をご予約ください。
オンライン・対面で30分程度お話をお伺いした後、無料でお見積りいたします。